桜のライトアップが行われます。当キャンプ場から3㎞程の「札森」という所です。
期間は3月30日~4月7日です。
満開の桜と菜の花が素晴らしい!
Miyahara
桜のライトアップが行われます。当キャンプ場から3㎞程の「札森」という所です。
期間は3月30日~4月7日です。
満開の桜と菜の花が素晴らしい!
昨年接ぎ木をしたブルーベリーに花芽がたくさんつきました。
枝の剪定、花芽の処理で大きい実に育てようと思います。
花芽が膨らんできているので、5月には収穫予定です。
今季初の筍を収穫しました
この時期の筍は地もぐりで、足で探り当てます。経験が必要です。
300g~700gと小さいですが、柔らかく、えぐみも少なく
美味です。
筍の最盛期は4月中旬頃になりそうです。
今年も4月~5月にかけての10連休に「たけのこ掘り体験」を予定しています。すでにご予約も受けていますが、次のような2泊の日程でお願いしています。
1回目 4月27日(土)~ 28日(日)
2回目 4月29日(月)~ 30日(火)
3回目 5月 1日(水)~ 2日(木)
※たけのこ掘りは、2日目の9時半からを予定しています。約1時間半の行程です。
ご予約お待ちしています。
ブルーベリーの接ぎ木が順調に育っています。
2月21日、当園にて「JAいすみ」「いすみブルーベリー振興会」による ブルーベリー接ぎ木講習会が行われました。
台木はブルーシャワー(ラビットアイ)14年生、穂木はオニール(サザンハイブッシュ)の高接ぎです。台木に勢いがあるので、接ぎ穂も元気に伸びています。来年の5月には収穫予定です。
JAいすみに今季初、ブルーベリーを出荷しました。
築地市場と大田市場に出荷されます。
収穫が例年より2週間程早まっています。
ーハイブッシュ、サザンハイブッシュ圃場ー
いすみ市山田で「源氏ぼたる鑑賞の夕べ&源氏ぼたる祭り」が行われます。
平成30年5月23日(水)~26日(土)
当キャンプ場から1㎞ほどでです。
ブルーベリーが収穫期を迎えました
5月とは言え、真夏のような気温でついつい水の中に。
川遊びもしたくなります。
そして、野原では自然にふれて、いろいろな遊びを創り出します。
竹林まで10分程歩いて行きます。のどかな田舎道です。
平坦な野道を
ごつごつした坂道を、「いい運動になりますね。」と言いながら
やっと辿り着いて、いよいよたけのこ掘り
.
力を合わせて掘りました
キャンプ場にはたくさんの山野草があります。山菜料理の一品に季節を楽しんでみてはいかがですか。場内を散策しながら見つけてみるのもいいですね。
この時期に見られるのは、以下の山菜です。
ノブキ
タゼリ
ノミツバ