11月になり、秋の深まりが更に感じられます
ブルーベリーの葉が紅葉し始めました
今日も秋の味覚をお裾分け
柿(次郎柿)、クルミ(オニグルミ)、柚
クルミの割り方に皆さん苦労していたようです
オニグルミは殻が固く、なかなか割れません
2~3分空煎りすると、筋にわずかな割れ目がつきます
その割れ目をナイフ等でこじ開けるようにすると、きれいに割れます
菓子グルミと違って、自然樹なので小さく中身は少ないですが
むしろ味は濃厚です
おやつとして食味していただきました
割った殻はクリスマスのリースに使いたいと、もっていかれた方もいました
竹でっぽうづくりに挑戦
秋の味覚をどうぞ
小枝や木の実を使って
朝夕は寒いくらい
ブルーベリー摘み取り終了しました
川はどこ?
「ブルーベリー摘み取り」を開園します
天候に恵まれたブルーベリー
たけのこ掘り体験
「たけのこ掘り体験」予約受付中です。
体験期日:5月5日までの土、日、祝日に限らせていただきます。
参加費:無料 (たけのこ掘り体験をしていただくと共に、竹林保全のための掃除を
お願いしています。)
今年は、放射能セシウムが心配されていましたが、
「いすみ市大野産たけのこ」は19ベクレル(千葉県農林水産部検査結果)で、
安心していただけると思います。
キャンプの空き状況も少なくなってきています。お早めに。 お待ちしています。