台風による停電がやっと解消され、電話や携帯なども通常に戻りました。
予約や問い合わせなど、ご心配ご迷惑をおかけしました。
予約された方は、道路状況等に注意されお出かけください。
Miyahara
台風による停電がやっと解消され、電話や携帯なども通常に戻りました。
予約や問い合わせなど、ご心配ご迷惑をおかけしました。
予約された方は、道路状況等に注意されお出かけください。
源氏ぼたるの季節がやってきました。
いすみ市山田で「源氏ぼたる鑑賞の夕べと源氏ぼたる祭り」
が行われます。
当キャンプ場から1㎞程です。
去年接ぎ木をしたブルーベリーが大分大きくなってきました
もう少しで収穫できそうです
ブルーベリー園周辺の八重桜が見頃です。
「たけのこ掘り体験」は次の日時で行います。
4月28日(日) 9:30~
4月30日(火) 〃
5月 2日(木) 〃
予約された方は、次の服装の準備をお願いします。
長袖、長ズボン、長靴、帽子、軍手
竹林まで草むらや藪の中を通って15分ほど歩きます。
途中、害虫やマムシに出くわすこともあるかもしれません。
エビネやクリスマスローズの花が群生して
咲き誇っています
筍が頭を出してきました。見つけやすくなりました。
掘ってみると意外にも大きい。2㎏を超えていました。
来週20日から1週間ほどが最盛期になりそうです。
その期間は有料になりますが、えぐみが少なく、やわらかい筍が頂けます。
連休でも、できるだけ前半の方がいいかもしれません。
場内の桜が七分咲きで、見頃をむかえています。
今週末には満開でしょう。
数年前は当竹林もイノシシ等の害獣に荒らされ、筍の収穫は減少していました。
対策として、周囲に竹を積んで囲いを作りました。その結果、イノシシの侵入はなくなりました。
ただ竹は古くなれば効果は薄くなるので、毎年積み重ねていかなければなりません。
桜のライトアップが行われます。当キャンプ場から3㎞程の「札森」という所です。
期間は3月30日~4月7日です。
満開の桜と菜の花が素晴らしい!
昨年接ぎ木をしたブルーベリーに花芽がたくさんつきました。
枝の剪定、花芽の処理で大きい実に育てようと思います。
花芽が膨らんできているので、5月には収穫予定です。